残ったお金は貯金する
月末に余ったお金は繰越せず貯金する
食費・消耗品などを家計簿に記帳します。 その月末に余ったお金は、翌月に繰越をして使う事が出来ません。 繰越金額は、貯金します。 繰越貯金を、家計簿に記帳していきます。
日付・適用(項目ごと)に記帳
日付 | 適用 | 出費 | 収入 |
1/末 | 繰越貯金(1月分) | 1,971円 | |
2/末 | 繰越貯金(2月分) | 531円 | |
3/末 | 繰越貯金(3月分) | 150円 | |
11/末 | 繰越貯金(11月分) | 1,331円 | |
12/末 | 繰越貯金(12月分) | 838円 | |
今年の繰越貯金 | 4,821円 |
※領収書を見ながら記帳します。
残ったお金を銀行に預けるメリット
その月の「繰越金額」が微々たる額でも、チリも積もれば大金になる。 出費がかさむ中、少しでも収入が増えると嬉しいです。 食費や日用品のお金が余ったとしても、使う事ばかり考えず貯金するのも大切です。