永く使えるステンレス鍋
すぐにダメになるテフロンフライパン
私は、以前までコーティングされたフライパンを愛用していました。
例えば、フライパン ティファール
使用して2~3回で「あれっ?」というように剥がれてくる所が出てきます。毎日使用して半年後には、あちこち剥がれた後が気になります。剥がれたテフロンを食べるのは有害と聞いていたので、ずっと気になっていました。
「コーティング フライパン 害」でYahoo!で検索してみました。子供がいる家庭としては、体に害のあるものは食べさせたくありません。そこで、一生使えるフライパンを探してみました。
▼そこで出会ったのが▼
All-Clad オールクラッド
アメリカでは有名の鍋ナンバーワンブランド。アメリカ料理番組では必ずこのアールクラッドを使用して調理しているとか。オールクラッド購入の決めてとなったのが、日本製のステンレスは18-8が最高なのに比べて、オールクラッドの鍋は18-10という数値でステンレスが多く使われているという事でした。鍋の劣化などにより、その劣化部分を食べてしまって健康被害の心配をするなら、一生使える鍋なら高い買い物ではないと思いました。
購入してしまいました。注文してからオーダーになるとの事で、納期は2週間かかりましたが、早いほうだと思いました。このツヤ、素晴らしいですね。
「all-clad」と書かれていますね。フライパンの汚れ落としに重曹も用意しました。
オールクラッド フライパンの使い心地
初めてのステンレス鍋は、コーティングが剥がれたりする心配もなく使えています。蓋の密封が良いようで、煮物をすればすぐに火が通ります。ステンレスなので、火が均等に行き渡ります。一生物として永く使えそうです。
最近のオールクラッドの使い方は、煮物、茹で料理がメインになっています。炒め物、揚げ物は鉄鍋を使用しています。鉄鍋は鉄分が摂取出来るうえに、食材がパリッとカリッと仕上がるので、美味しさに違いが出るので気に入っています。(鉄鍋の話はこちらを参照)